
おいしいものを食べる幸せが、
いつもそばにある毎日、
そんなシンプルな暮らしを叶えるための
あんな商品、こんな商品
選りすぐってお届けするお店です。
腕によりをかけた絶品メニュー。
生活をグッとおいしくしてくれる雑貨たち。
そして、食という文化を愛する人や物語。
私たちが好きだと思ったモノやコトが、
あなたのお気に入りになるとうれしい。
シズる商店、本日も、いいもの揃ってます。
どうぞご贔屓に。
好き。おいしい。好き。
シズる商店
お品物
シェフと職人がつくったエプロン
エプロンだって、料理道具のひとつです。 プロとしてのこだわりを詰め込んだ一枚を、洋服のプロと相談しながら仕立てました。 タッグを組んだのは、新潟県長岡市での小ロットの生産にこだわり、丁寧な仕事に定評のある老舗縫製工場、K2 FACTORYさん。 まず前提になるのが、料理店の現場でも使える本格仕様であること。 たとえば、さっと手の届くその場所にポケットやペン差しを。 位置は1mm単位で調整しました。 もちろん生地もチノ素材で丈夫なつくり。洗濯機で洗えます。 そして、フリーサイズではなく、体型に合わせて選べるS・M・Lのサイズ展開にこだわりました。 料理人としては、立ち姿がカッコよく見えることも大切だからです。 他にも、ここでは語り尽くせないディテールが満載です。 目指したのは、プロの大満足。ご家庭ではなおさら、大活躍するはずです。
くわしくお品物
シェフと職人がつくったトートバッグ
料理人は、バッグにもこだわります。 厨房を出て、訪れた先で料理をすることも多々あるため、大事な道具を入れるバッグにも気をつかう必要があるのです。 このトートバッグは4サイズ展開。 XLサイズまであるのは、料理道具や着替えなど、荷物の多い料理人の移動を考えての仕様です。カラーは2色。ネイビーとベージュ。 それぞれに、シズる商店のシェフの鳥羽周作が手掛けるレストラン「Hotel’s」と「sio」のロゴが入っています。 キャンバス生地で、しっかり丈夫。こちらもエプロンと同じく、新潟県長岡市での小ロットの生産にこだわり、丁寧な仕事に定評のある老舗縫製工場、K2 FACTORYさんにお願いしました。一皿の料理をつくるつもりで、大切に仕立てました。 あらゆる方の毎日に、おいしいトートバッグです。
くわしくお知らせ
-
【新商品】K2 FACTORYさんとのコラボ商品「シェフと職人がエプロンとトートバッグ」 発売
新潟県長岡市での小ロットの生産にこだわり、丁寧な仕事に定評のある老舗縫製工場、K2 FACTORYさんと一緒に料理が楽しくなるエプロンとなんでも入れちゃいたくなるトートバッグ作っちゃいました。「シェフと職人がつくったエプロンとトートバッグ」を6月1日19時より発売いたします。
機能性も追求したいし、
もちろんおしゃれでいたい、
どちらも両立するものがあれば、
きっと毎日が楽しくなる!そんな思いから作りました。
ぜひお早めにお買い求めください。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
▼商品詳細・ご購入はこちらから(※6月1日19時より発売開始いたします)https://sizuru.store/products/apron
https://sizuru.store/products/totebag
▼シェフと職人が込めた想いはこちらから
https://sizuru.store/blogs/yomimono/apron-totebag
-
【NEWS】GW期間中の営業に関して
いつもシズる商店をご利用いただき、ありがとうございます。
GWに関しまして、カレンダー通りの営業を行ってまいります。営業:2022年5月2日(月)、6日(金)休業:2022年4月29日~5月1日 / 5月3日~5日
お問い合わせへのご返信は、通常3営業日以内とさせていただいておりますが、GW休業に伴いまして、お問い合わせへのご返信が遅れてしまう可能性がございます。何卒、ご理解いただけますと幸いです。
今後ともシズる商店をどうぞご贔屓に。
素敵なGWをお過ごしください。 -
【新商品】ヤマチクさんとのコラボ商品「シェフと職人がつくった菜箸」 発売
熊本でおよそ60年にわたってお箸づくりを営むヤマチクさん。
そんなヤマチクさんと一緒につくった「シェフと職人がつくった菜箸」を4月28日19時より発売いたします。
太く、つかみやすく、麺を傷つけないパスタ箸。
細く長く、細やかな配置も思いのままの盛り付け箸。
強く、かつ具材をつまめる繊細さも併せ持つ炒め箸。
調理箸はこの3組があればもうOK!な3点セットです。
100セット限定での販売ですので、ぜひお早めにお買い求めください。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
▼商品詳細・ご購入はこちらから(※4月28日19時より発売開始いたします)https://sizuru.store/products/saibashi
▼シェフと職人がお皿へ込めた想いはこちらから
https://sizuru.store/blogs/yomimono/saibashi